ハングオーバー!3

『ハングオーバー!!』シリーズ第2作/第3作
基本情報:
【第2作】
– タイトル:ハングオーバー!! 史上最悪の二日酔い、国境を越える(The Hangover Part II)
– 公開年:2011年
– 受賞歴:ティーン・チョイス・アワード コメディ映画賞
– 評価:7/10

【第3作】
– タイトル:ハングオーバー!!! 最後の反省会(The Hangover Part III)
– 公開年:2013年
– 受賞歴:特筆すべき受賞歴なし
– 評価:6/10

あらすじ:
【第2作】
①スチュの結婚式でタイのバンコクを訪れた一行。前回の教訓を活かし、今度は穏やかな前夜祭を計画するが、再び記憶を失い、スチュの婚約者の弟が行方不明になっている事態に直面する。

②バンコクの高級ホテルでの結婚式を控えたスチュ。前回の轍を踏まないよう、前夜祭は控えめに行う予定だったが、目覚めると汚いモーテルで、顔にタトゥー、婚約者の弟テディーが消失。記憶を失った夜の出来事を追う中で、国際犯罪組織や麻薬密売人との関わりが明らかになっていく。

【第3作】
①アランの精神状態を心配した仲間たちがリハビリ施設へ連れて行こうとするが、マフィアに襲撃され、ダグが人質に取られる。彼を救うため、金塊強奪犯のチョウを追跡することになる。

制作スタッフ:
– 監督:トッド・フィリップス(両作品)
– 脚本:クレイグ・マジン、スコット・アームストロング
– 音楽:クリストファー・ベック
– 撮影:ローレンス・シャー

キャスト:
– 主演:ブラッドリー・クーパー、エド・ヘルムズ、ザック・ガリフィアナキス
– 助演:ケン・チョン(チョウ役)、ジョン・グッドマン(第3作・マーシャル役)

批評:
①【第2作】第1作の設定をそのままアジアに持ち込んだ展開は新鮮味に欠ける
②【第3作】シリーズのフォーマットを変更し、アクション要素を強めた意欲作だが、コメディとしての魅力は減少
③両作品とも、初作の予測不能な展開や爆笑シーンの再現には至らず
④商業的には成功を収めたものの、批評家からの評価は回を追うごとに下がっていった